Hide's E-Camping Life

キャンプを中心にしたブログです。

超高速の光回線⁈ NURO光が開通しましたが・・・。

NURO光


本日は我が家のインターネット回線のお話しです。

2018年5月28日に待望の NURO光が開通しました。

今までは関東地区でしかサービス提供していなかったのですが、2018年1月から東海・関西地区でサービス提供開始となりました。

NURO光に乗換えるまでは、iPhoneソフトバンク回線で契約していましたので、3年程ソフトバンク光を使っていました。

ソフトバンク光にするとソフトバンク回線のスマホ1台につき1,000円/月の割引があるとのことで安くなると言われ、au光からの乗換えでしたが、結局よくわからない料金設定で月々の支払い額はau光とあまり変わりませんでした。

iPhoneの回線をソフトバンクからUQモバイルに変えた途端に月々の支払い額が2,000円弱上がってしまいました。

おまけに21時くらいになると、速度が14Mbpsくらいしか出なくなり、ベストエフォートとは言え、とても1Gbpsの光回線の速度とは思えない有り様でした。

NURO光は下り最大2G bps光回線の中でもトップクラスの速度となっています。

ソフトバンク光などの光コラボ回線はNTTの光ファイバーを使っているため、混み合う夜の時間帯は速度が低下してしまうのだとか。

NURO光の場合はダークファイバーと呼ばれるNTTが使用していない部分の回線を借りてサービスを運営しています。

また、NURO光はGPON(通信規格)と呼ばれる伝送技術を採用し、通信速度の速さでフレッツ光との差別化を図っているとのこと。

これは期待できそう!

しかも料金は月々4,743円でプロバイダ料金も込み。

ひかり電話も東海地区は月々300円で利用できます。





では、申し込みから開通までの流れ




【申し込み】2018年1月7日



【宅内工事】2018年01月28日



ココでトラブル発生!

何と工事に来たお兄さんが一軒家と聞いていたので作業できません。

え〜 申し込んだコースは NURO光 G2V マンションミニだよ。マンションだって。

ということで、宅内工事日の日程連絡を再度待つことに、なかなか連絡がこないくてキレそうになる。




【2回目宅内工事】2018年02月10日



光ケーブルを宅内へ引き込みONUなどを設置して無事に終了しました。




【屋外工事】2018年3月25日



宅内工事終了からまたもや連絡がなかなか無く、こちらから催促してようやく決まりました。

しかし、またもやトラブル。

屋外工事はNTTが担当するのですが、マンションに光ケーブルを引き込めないと言い出し帰ってしました。

キレそうになるのを我慢し、次の連絡を待ちます。

しかし、その後も音沙汰なし。

こちらから催促の連絡を入れる。




【屋外工事のための調査】2018年4月4日


光ケーブルを引き込むための調査。

NTTが来て調査していきました。

その後、 NURO光からの連絡はまたも無し。


何度も NURO光に問い合わせるが、NTTからの回答がないので、いつになるかわかりません。

GW明けに連絡をしますと言われ待つことに。

しかし、待てど暮らせど連絡がありません。

5月18日にこちらから催促の連絡を入れると、「あっ NTTから回答がきていました」って言われました。

連絡くれるんじゃなかったっけ?




【2回目屋外工事】2018年5月28日

今回駄目だったらキレちゃうと思っていましたが。

ようやく開通‼️

しかし、ひかり電話は一週間後くらいにしか繋がりません。

特に連絡もありませんので、一週間後に繋げて確認して下さいと言われました。

えっ 連絡ないの?

しかし、6月4日にメールでひかり電話の工事が6月11日に決定しましたとの連絡が。

一体どうなってるの?

大丈夫か NURO光

まだ、電話が使えないのでソフトバンク光の解約ができません。


まあ、とりあえずインターネットが使えるので良しとしましょう。




肝心のの速度はと言いますと



ソフトバンク光 有線接続 <iMac Late2015>


下り215Mbps 上り311Mbps




NURO光 有線接続 <iMac late2015>


下り915Mbps 上り873Mbps

爆速!!



NURO光 wifi接続 <iPhone7>


下り408Mbps 上り409Mbps

wifiでもこの速度!!



速度は評判どおり爆速になりました。

ちなみにONUはF660Aです。


開通までは気長に待つ必要がありそうです。

後はひかり電話が無事に繋がることを願ってます。

開通までの期間と対応さえ良ければ本当に良いのですが・・・


【追記】

2018年6月11日

無事にひかり電話も開通しました。

翌日にソフトバンク光の解約をして無事に終了しました。









ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

G.W.前半 設楽オートキャンプ場で憧れのログキャビン泊⁈

設楽オートキャンプ場 ログキャビン





G.W.は混み合う為、キャンプへ行く事がなかったのですか、妻の「どこかに行ってノンビリしたいね!」っという一言。

それならば、前回グルソロキャンに行った、設楽オートキャンプ場のログキャビンが頭の中を駆け巡りました。


(前回グルソロキャン時撮影)

ログキャビン泊なら、テントの設営ないし、楽ちんキャンプができ、ノンビリできそうです。

で、4月中旬にキャンプのHPを確認してみると3棟空きがあるではないですか。

インターネットで仮予約し、代金を振り込んで本予約完了!


4月28日からログキャビンに一泊してきました。


コチラがキャンプ場マップ。

今回は管理棟近くのログキャビン L-2でした。




天気も快晴で最高の休日に。

しかし、ノンビリし過ぎて写真撮るのを忘れてしまいました。


一応、ログキャビンの様子です。


初めてのログキャビン泊、なかなか好評でしたが、子供達はテント泊の方が楽しいとの事でした。

最近はソロ用テントに慣れていましので、ファミリー用の大きなテントを設営しなくて良いのでノンビリできましたね。

次回はテント泊かなぁ…







ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

今年も始まりました 設楽オートキャンプ場でグルソロキャンプ⁈

設楽オートキャンプ場




少し前になりますが、会社のソロキャン仲間と3月17日から1泊で愛知県の設楽オートキャンプ場へ行ってきました。




久しぶりのキャンプですので、少々興奮気味。
途中のとろろ庵で早めの昼食。






今回はソロキャン用テントをモンベルのステラリッジ 2型へ更新してみました。

以前のモデルはイエローのみでしたが、最近はフライシートの色を選べます。

私はPE(ピーコック)にしてみました。





同じくモンベルのミニタープHXを小川張りにしています。

1型と2型で迷いましたが、荷物をいれてゆったりできる2型にしました。

40cmの差は大きいですね。

ソロキャンプには2型がオススメです。








3月は半額で利用できるので、M-1、M-2、M-3の3サイトを貸し切って設営しています。






宴会会場ははスノーピークのリビシェルとメッシュエッグを強引に連結。







中はストーブを入れて、おでんパーティー。






夜は焚火を囲んで





美味しいお酒をいただきました。







朝の気温は0℃以下に。
タープも凍ってます。







朝食後はキャンプ場を散策。
こんな林間のキャンプ場です。









夏は川遊びが楽しそうですね。







こんなログキャビンに泊まるのも良いかも。


初めて利用しましたが、愛知県にも良いキャンプ場があるんですね。






今度はファミキャンで利用してみたいです。



動画はコチラから












ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ゴミ箱選びはオシャレなOBAKETSU(オバケツ)に決まり!?

オシャレなゴミ箱 OBAKETSU


+ 資源ゴミ用のゴミ箱


我が家のマンションはもうすぐ築15年になります。

そんなこんなで、来年より第1回目の大規模修繕が始まります。

当然ながら大規模って初めて経験するのですが、ベランダに置かれているものも撤去しなくてはいけないようです。

中でも資源ゴミを入れる、樹脂製のゴミ箱がかなりの面積を占めており、こいつを室内へ一時避難させる必要があります。

しかも入居時に購入したので15年が経過しており、外観もかなり悲惨な状態となっています・・・。

という理由から、このタイミングでゴミ箱を更新してみることにしました。



資源ゴミ用のゴミ袋のサイズは42Lですので、この42Lサイズの袋が入るサイズで探すことに。

お店やネットで探してみましたが、なかなかしっくりくる物がなかったのですが、やっと見つけました!!


その名も『OBAKETSU(オバケツ)』!!


出典:楽天市場 渡辺金属工業


何だか変な名前....


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【OBAKETSU】オバケツ M45 (42Lサイズ・シルバー)
価格:6458円(税込、送料別) (2018/7/27時点)



オバケツM45

オバケツM45


名前は変わっていますが、オシャレなので購入してみました。


f:id:clothesline4125:20171229160907j:plain





+ OBAKETSU(オバケツ)とは



MADE IN JAPANの誇り

渡辺金属工業さんが製造するバケツのブランド名がOBAKETSU(オバケツ)

日本製に拘り、素材や部品など全てが日本製のみを仕入れ、日本の職人さんが一つ一つ手作りで仕上げているバケツです。

バケツに丁寧語の「お」を付けて「オバケツ」と名付けられました。


職人の技と信念を今に伝える

渡辺金属鉱業は1923年(大正12年)に姫路城の城下町で誕生しました。

創業当初より「一生もののバケツづくりを志し、その技と信念は、熟練職人から若手職人へと大切に受け継がれています。

バケツ素材から針金などの小さな製品まで、すべて厳選した最高の日本製素材を使用。

製造・検品・出荷の全てを自社工場にて行っています。

安心の荷重

上に200kgの物を置いても、中に50kgの物を入れて持ち上げても変形しない頑丈さ。

サビに強い

バケツの素材は屋根材で使う「トタンの波板」と同じで錆びにくく、使い込むほどに独特の深みが出て、レトロ感が増します。

バケツの中に水を入れて使っても水漏れや錆ないのでゴミ箱以外にも色々な使い方ができます。

キャンプでも使えそうですね。



ちょっとレトロな感じで撮影してみました。


他にもライスストッカーなどもありますよ。


詳細は下記のページにて





ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

またまたMac⁉︎ MacBook Air Mid 2011 11インチを購入しました

MacBook Air Mid 2011 11インチ



MacBook Air Mid 2011 11インチモデルを某オークションで落札しました。


iMacを購入してから、Mac OSの快適さが病みつきに。


もう、Windowsには戻れませんね。



なぜ、MacBook Airなんて購入したかというと、外出先で使うノートパソコンが欲しかったのです。


5万円以内でノートパソコンを探していましたが、この予算では MacBookは無理です。


ASUSのノートパソコンでも、購入しようかと悩んでいましたが、やはりWindowsはどうなのかなぁと。


で、中古ならMacBookが買えるのではと思い、某オークションを物色していました。


某オークションを物色していると、MacBook Airの古いモデルなら予算内で購入できることがわかりました。


何とか予算内というか、予算よりかなり安くMacBook Air を落札しました。



2011年のモデルでしたので、正直快適に動作するか心配でしたが、ブラウジング程度では問題なく、YOUTUBEも快適に視聴できました。


11インチか13インチか悩みましたが、外出用なので、 11インチモデルにしました。


コレが絶妙な大きさで、ビジネスバックの中に入れるには、軽くてとても良い感じです。


iMac 21.5インチと並べるとこんな感じです。


一応、傷がつくと嫌なので、クリヤケースを買ってみました。



完全にMacにハマってしまいましたね。


本当にWindowsと比べると、とても快適に感じます。


出張が楽しみですね。


MacBook Airトラックパッドが快適でしたので、iMac用のトラックパッドも某オークション
で落札しました。





ひと世代前のトラックパッドですが、iMacも更に快適になりました。

と言う事で、 Mac生活を満喫しています。





ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

タイヤのパンクは突然に⁈

クロストゥーラン パンク


突然ですが、我が家のクロストゥーランがパンクしました。


パンクを経験したのは20年ぶりくらい前に、一度あったきり。


最近の車にはスペアタイヤが無く、パンク修理キットが載っています。
(前のBMWランフラットタイヤでした)

ただ、スーパーの駐車場で車を降りたら、シューっと激しい音が。

タイヤを覗き込むと、デッカい金属片が突き刺さっております。

本当にパンク修理キットで修理できるのか⁈

たぶん無理だろうと思いながら、初めて使ってみました。


f:id:clothesline4125:20171119185154j:plain


しかし、案の定、時間が経っても修理剤が固まるどころか、エアと一緒にシーラントが吹き出しております。


仕方なく、VWエマージェンシーアシスタンスに電話しました。


予想どおり、レッカーが手配され、しかもパンク修理キットを使うとタイヤ修理は不可らしく、タイヤを交換する必要があるとのこと。


こんなことなら、パンク修理キットを使わずにレッカー呼んだ方が、安上がりではないか。


しかも純正のパンク修理キットの補修剤は1万円くらいするらしい。


確か、昔買ったスライムパンク修理キットは補修剤が水で流せて、タイヤも再利用可だったはず。


これです。


f:id:clothesline4125:20171119185325j:plain


引っ張り出して、スライムパンク修理キットの期限をみると見事にきれていました。


f:id:clothesline4125:20171119185411j:plain


製造年月日が2012年3月13日となっています。


スライムパンクキットは5年が使用期限です。


早速、シーラントスペアキットを注文しておきました。



スライムパンク修理キットは純正よりも評判良いので、今後はコレでいきたいと思います。


オートマチックタイプと


手動タイプがありますので、お好みで。



おすすめは手軽なオートマチックタイプですね。





ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

我が家のパソコンの歴史を紐解く⁈

iMacまでの道のり



なかなかキャンプに行けないので、しばらくパソコンネタが続きそうです。


先日、iMacを購入してMacデビューしましたが、自宅にあるパソコン関係の物を整理していて、ふとパソコンの進化について考えてみました。


私が初めてパソコンを購入したのが、2001年の冬モデル 富士通のFMV C8/150Lというモデル。


f:id:clothesline4125:20171112152449j:plain
出典 富士通

CPU:Pentium4 1.5GHz
メモリ:256MB
ストレージ:HDD 60GB
OS:Windows XP Home

ハードディスクが60GBだったんですね。
当時、ギガス関西(?)で、20万円近くで購入した記憶があります。





続いて、2台目はGATEWAY GT5042jを2006年に購入しました。



出典 GATEWAY

CPU:Pentium D 3.0GHz
メモリ:4GB
ストレージ:HDD 400GB
OS:Windows XP Home


この頃は余計なソフトが入っていないパソコンが安く買えることに気づき、ジョーシンで11万円弱で購入。

CPUのデュアルコアに憧れていた頃です。





続いて、前モデルが安定してあたので、3台目もGATEWAYに。

モデルはDX4870-N78F


f:id:clothesline4125:20171112152252j:plain


キーボードは前モデルのGT5042jの物を使用していました。


CPU:Core i7 3770(Ivy Bridge) 3.4GHz 4 コア
メモリ容量 16GB
ストレージ:HDD 1TB
OS Windows 7 Home


こちらはジョーシンWEBにて、2012年に7万円弱で購入しました。

この頃になると、高スペックのパソコンが安く買えるようになりましたね。






そして、この度、中古で購入した iMac 21.5インチ Late 2015です。



f:id:clothesline4125:20171112144532j:plain


f:id:clothesline4125:20171112144606j:plain


f:id:clothesline4125:20171112144630j:plain


ボディーが超薄いです。
iPhoneとの連携を考えてオシャレなMacへ買換え。


CPU:第5世代 Core i5 2.8GHz 4 コア
メモリ容量 16GB
ストレージ:HDD 1TB
OS:High Sierra




周辺機器もご紹介(大したものではありませんが・・・)


f:id:clothesline4125:20171112145724j:plain

まずは、OS起動用の外付けSSDです。

Samsung SSD 250GB 850 EVO ベーシックキットにORICO 2.5インチ HDDケース
を組み合わせています。







f:id:clothesline4125:20171112150307j:plain

そして、データ保存用の外付けHDDは

I-O DATE HDD USB3.0/2.0 ボータブルハードディスク 超高速カクうす 2TB





f:id:clothesline4125:20171112150648j:plain

外部スピーカーは2002年に購入したONKYOのWAVIO GX-D90(Y)

ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカー WAVIO/ハイレゾ対応 木目 GX-D90(Y) 【国内正規品】

ONKYO GX-D90 アンプ内蔵スピーカー WAVIO/ハイレゾ対応 木目 GX-D90(Y) 【国内正規品】




f:id:clothesline4125:20171112150949j:plain

オーディオインターフェースも2002年に購入したRoland EDIROL UA-3D

現在のモデルはこちらかな

ROLAND UA-4FX2 オーディオインターフェース

ROLAND UA-4FX2 オーディオインターフェース






f:id:clothesline4125:20171112152216j:plain

先日、紹介したCateckのUSBハブ





f:id:clothesline4125:20171112151125j:plain

最後はI-O DATEのDVDドライブです。
型番は忘れました。



という事で、とってもお気に入りのiMacです(笑)



f:id:clothesline4125:20171112153151j:plain



動画も作っちゃいました。




iMac Late 2015







ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村