Hide's E-Camping Life

キャンプを中心にしたブログです。

Klean Kanteen のステンレスボトルがおしゃれ過ぎ⁉︎

Klean Kanteen ワイドインスレート20oz



少し前ですがキャンプ用にKlean Kanteen のステンレスボトルを買ってみましたので紹介します。




購入したのはワイドインスレートの20ozサイズ(592ml)です。







中身が100%ステンレスで、飲み物の風味を変えないのだとか。




100均のステッカーを貼ってアウトドアっぽくしてみました


ちょっと張り過ぎかも⁉︎




そして、100均のエキゾチックカラビナとやらも付けてみましたよ。




キャンプ以外に、会社でも活躍しています。


ダブルウォール仕様なので、朝入れた麦茶が夕方になっても冷え冷えです。




ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

100均のLEDランタンが意外と使えそう⁉︎

100均のLEDランタン


100均って結構キャンプに使えそうなアイテムがありますよね。


そうな100均アイテムの中から、今日はキャンドゥのLEDランタンを紹介します。







コイツですね。
大きさは手のひらサイズ。



裏側に単4電池3本を入れます。

上部の突起がスイッチになってます。




点灯させると、結構明るいですね。




フックにカラビナを取り付けて、ソロテント内で使えそうかな。


作りはそれなりで、何かのオマケのような感じですが…



ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

名古屋といえば寿がきやラーメン🎶

寿がきや ラーメン


本日は長男の英会話教室へ。


英会話教室が終わった後に寿がきやで昼食をすることに。


なごやっ子ならご存知かと思いますが、寿がきやラーメンは名古屋が誇るソウルフード?なんです。


スーパーのフードコートなどにあるラーメンと甘味のお店。



出典:寿がきやHP




ウチの長男は卵アレルギーですので、ラーメンって食べられないんです。


ほとんどのラーメンの麺に卵が使われてますからね。


ところが、寿がきやのホームページを見ていると、寿がきやのラーメンには卵が使われていない事が判明しました。


こんな経緯があり、長男初の寿がきやラーメンです。





上手い、上手いとあっと言う間に完食!




寿がきやといえば、このラーメンフォーク。


コレ一本で麺が食べられ、スープも飲める優れもの。


販売もしてるようです。


MoMA スガキヤラーメンフォーク

MoMA スガキヤラーメンフォーク





食後は寿がきやのソフトクリーム。
こちらもノーエッグですよ。


寿がきやのラーメンも販売されています。

店舗の寿がきやラーメンはノーエッグですが、下記の即席ラーメンとカップラーメン等には卵が使われていますので、卵アレルギーの方はご注意下さい。

詳細は寿がきやのホームページで確認下さい。


寿がきや アレルゲン情報

  • 店舗提供品

http://www.sugakico.co.jp/archives/001/pdf/menuPdf_allergy.pdf

  • 販売製品

http://www.sugakiya.co.jp/products/index.html





寿がきや 即席SUGAKIYAラーメン 111g×12個

寿がきや 即席SUGAKIYAラーメン 111g×12個




その後、ブックオフでキャンプ道具を物色して帰宅しました。




ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

きた〜⁉︎ 究極という名のエリッゼステークアルティメットハンマー

エリッゼステーク アルティメットハンマー



本日届きました。

究極という名のエリッゼステーク アルティメットハンマー!


アルティメットハンマー・・・



そうです、村の鍛冶屋さんから発売されて大人気のペグハンマーです。









出典:村の鍛冶屋HP



本体は*社のような黒のカチオン塗装とシルバーのクロームメッキから選べます。


そしてヘッドは真鍮ヘッドとステンレスヘッドから選べ、本体との組み合わせは4通りとなります。





私はクロームメッキ×真鍮ヘッドを選択しました。





今まで使っていたキャプスタのハンマーと比較。


キャプスタのハンマーもコスパ高くてオススメなのですが・・・

製品の個体差が酷く、初回でヘッドが折損するものもあるようです。

私は3年目ですが、まだ大丈夫です。

折損する前に交代させます。


キャプテンスタッグ アルミペグ抜きハンマー ブルー M-3221

キャプテンスタッグ アルミペグ抜きハンマー ブルー M-3221







カッコイイです‼︎





樫の木でできた柄が湾曲して持ち易そう。







エリッゼステークを抜く時はこんな感じかな。


う〜ん 早く使ってみたい。





ヘッドは結構スリムですね。





村の鍛冶屋さんのロゴが焼印されてます。



名入れもできるそうです。






次回のキャンプで使ってみたいと思います。



ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ふらふら〜っと ⁉︎

本日は所用のため、久しぶりの年休でした。

予定より、早く用事が終わったので、ふらふら〜っと、近所のSWENへ。

色々と気になるものが・・・



新しいアメニティドーム。
ベンチレーターの形状が変わっています。



出典:スノーピークHP


こちらが古い形状です。
新しい形状の方が良さそうです。









コーナンラックじゃありませんよ。
キャプテンスタッグの木製ラックです。






焚き火の時に良さそうです。





そして、購入したのは


ロゴスのミニラウンドストーブ4


ロゴス 着火剤  固形燃料 エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4 83100104 [HTRC 4.1]

ロゴス 着火剤 固形燃料 エコココロゴス・ミニラウンドストーブ4 83100104 [HTRC 4.1]





帰りにドンキに寄ってみると



何と‼︎


コールマンのコージーチェアが50%OFFでした。



コールマン チェア コージーチェア アクア 2000016994

コールマン チェア コージーチェア アクア 2000016994




恐るべしドンキ・・・。



ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ドンキのウルトラコンパクトグリルがコスパ高過ぎ⁉︎

ソロキャン用BBQグリル

ドン・キホーテにふらっと行ってみたところ・・・

何とコイツが20%OFFの1,580円!



もちろん即購入しました。




アマゾンでも売ってます。




では、紹介です。




構成品はこんな感じ。




順番に組み立てます。


脚部を広げ、ストッパーに凹みにひっかけます。



底面にロストルをセットします。



側面プレートを前後にセットします。






焼き網を載せて完成です。




しまう時はこんな感じ。



コンパクトに折りたたむと、A4サイズくらい。



さらにキャリングケース付き!



BBQグリルはもちろん、焚き火もできそうです。




どうですか、コスパ高過ぎでしょ⁉︎



同様の製品がノースイーグルからも販売されています。(OEM?)

North Eagle(ノースイーグル) コンロ 折りたたみ串焼きBBQ II NE1410

North Eagle(ノースイーグル) コンロ 折りたたみ串焼きBBQ II NE1410





ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

失敗しないキャンプ道具選び ファミリー向けの定番テント⁈ スノーピーク アメニティドームの紹介

ファミリーキャンプ 道具紹介 テント


失敗しないキャンプ道具選びの参考になればと思い、我が家のキャンプ道具を紹介したいと思います。


第1回はファミリーキャンプに最適と言われるスノーピークのベストセラーテントであるアメニティドームです。



2016年モデルからリニューアルされましたが、我が家のアメドはリニューアル前のアメニティドーム SDE-001(真ん中のサイズ)になります。



購入してすぐにリビングで試し張りした時の画像がコレです。

以外に大きくて張りきれませんでした。



購入当時の価格は税別で29,800円とお買い物な設定でした。

現在のモデルは商品名がアメニティドームM SDE-001Rとなります。

価格は税別で32,800円と若干値上がりしています。




コチラはマットがついたスターターセット





メーカーのホームページによると大人2人、子供3人の5人が快適に使えるサイズと紹介しています。


実際に使った感じですが、私と妻、小学5年の長男と小学2年の次男の4人に4人分の荷物を入れて丁度良いサイズです。


インナーテントのフロアは2.7m×2.7mてす。





出典:スノーピークHP




5人家族の場合は、もうワンサイズ大きいアメニティドームL SDE-003Rが良いと思います。

こちらのインナーテントのフロアは3.0m×3.0mになります。

こちらの価格は税別44,800円と旧モデルと変わりません。



コチラはマットがついたスターターセット




このアメニティドームシリーズにはもう一つアメニティドームS SDE-002Rというテントがラインナップされています。

こちらのテントはインナーテントのフロアが2.1m×1.5mと上記2モデルと比べて小さなサイズになります。

夫婦2人で丁度良いサイズですね。

価格は税別で27,600円と旧モデルから3,000円のアップとなります。





設営

次に設営についてですが、ポールが色分けされとおり、初心者でもわかり易いと思います。



出典:スノーピークHP




出典:スノーピークHP



スリーブにポールを2本クロスして通すだけでインナーテントが自立します。






こちらの設営動画が参考になります。






スペック

さて、スペック(スノーピークHPより)は


○ 材質:フライシート/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・テフロン撥水加工・UVカット加工、インナーウォール/68Dポリエステルタフタ、ボトム/210Dポリエステルオックス・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム、フレーム/ジュラルミンA7001+A6061(φ12.8mm+φ12mm・前室φ11.8mm+φ12mm)



○ セット内容:テント本体、本体フレーム長(×3)、前室フレーム(×1)、ジュラルミンペグ(17cm×18)、自在付ロープ(1.4m×2、2.5m×2、2又5m×2)、リペアパイプ、キャリーバッグ、フレームケース、ペグケース


○ キャリーバッグサイズ:74×22×25(h)cm

○ 重量:8kg





アメニティドームの良いところ

風に強い

テントの高さが低いため、風に強い設計
となっています。

ポールもエントリーモデルにありがちな
FRPではなく、アルミポールが標準。



出典:スノーピークHP



出典:スノーピークHP


前室が便利

アメニティドームは広めの前室があり
ちょっとした荷物を入れることができ
ます。



出典:スノーピークHP






フロントキャノピーが便利

ポールを2本使ってフロントキャノピーを立ち上げる事ができます。



出典:スノーピークHP


スノピ純正のポール



ちなみに我が家はコスパに優れるコチラのポールを使っています。

DOD(ディーオーディー) テント タープポール 2本セット ペグ&ロープ&収納袋付 XP-01

DOD(ディーオーディー) テント タープポール 2本セット ペグ&ロープ&収納袋付 XP-01



雨に強い



出典:スノーピークHP


スノーピークのテントの耐水圧はミニマム表示となっています。

アメニティドームは1,800mmミニマム。

他社の表示は平均値であるのに対して、どこを測っても1,800mmあるという事。




保証がしっかりしている

スノーピークの製品は修理対応もしっかりしており、安心して使うことができます。



以下、メーカー説明引用

>>スノーピークのプロダクツは、フィールドで確実に機能し長期間にわたって使い込んでいただけるようデザインされています。

そしてプロダクツには、一切の保証書をお付けしておりません。

それは、メーカーが自社の製品の品質に責任を持つのは当然であると考えているからです。

お買い上げいただいたプロダクツの機能が損なわれた場合、 お手数ですが、スノーピークユーザーサービスにご連絡をいただくか、ディーラーまでお持ちください。

製造上の欠陥が原因の場合は、無料で修理または交換させていただきます。

その他の場合には適正な価格で修理させていただきます。<<




アメニティドームの良くないところ

高さが低い

風に強い反面、150cmと高さが低いので、インナーテントの中で、大人が立つ事ができません。

中腰になりますので、腰痛持ちには辛いかも。



ペグダウン箇所が多い

ペグを20本近く使います。

せっかく設営が簡単なのに、ペグダウンするのに結構時間がかかってしまいます。

ですので、付属のペグではなく別売りの最強ペグソリッドステークを使うことをおすすめします。

地中の岩をも砕くペグとのことで、どんな地面でもグイグイ入ります。


スノーピーク(snow peak) ペグ ソリッドステーク 40 R-104

スノーピーク(snow peak) ペグ ソリッドステーク 40 R-104



村の鍛冶屋さんのエリッゼステークもおすすめです。








ドッペルギャンガーからも発売されましたね。





キャンプ場でかぶる

やはり人気があるため、かなりの確率で他の人とかぶります。

キャンプ場によっては、アメニティドームだらけなんてことも。




まとめ

アメニティドームの良いところ、良くないところをふまえて・・・

やはり、ファミリーキャンプの入門用テントとして、スペックの割には安くてコスパ最高と言えます。

我が家も3シーズン目に突入しましたが、コレといった不具合もなく、強風と豪雨の中でも全く問題無く過ごせました。

特に前室の使い勝手が良く、ファミリーにおすすめのテントです。







ブログランキングに参加しています。もし当記事が参考になったら以下のバナーをポチッと押していただけるとブログを書く励みになります!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村